17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

君津市議会 2016-03-09 03月09日-04号

これは、この濃度が問題だと言っているのではなくて、廃棄物にもともと付着していた放射性物質が、雨水に濡れて、雨水に溶けたような状態、これは溶存態と言うらしいですけれども、それになって年月をかけて下まで沈降していって、集水管に入って、そしてついに浸出ピットに流れ込んだというふうに考えられるわけです。 今後の対応、これをどうしていくのか、教えてください。 ○議長安藤敬治君) 高橋市民環境部長

君津市議会 2014-09-04 09月04日-02号

同社調査した結果、原因につきましては、浸出水集水管機能低下等が挙げられておりまして、内部保有水水位が上昇して場外にあふれたものというふうな原因だということで判明しております。 県は、これに対しまして、内部保有水水位を下げること、それと塩化物イオン濃度が安定することということを再稼働の条件としております。 

君津市議会 2013-08-28 09月04日-01号

この原因につきましては、処分場内に廃棄物が固結して水を通さない層が散在し、内部保有水が分散して滞留したこと及び浸出水集水管カルシウムスケールが付着し、排水機能が低下したことによって内部保有水水位が上昇し、埋め立てされた23層のうち、13層目と17層目の外周部分からしみ出したこと、またガス抜き管を遡上して場外にあふれたことによるものと判明しております。

君津市議会 2012-06-08 06月08日-03号

これまでの調査から、処分場の遮水シート破損はなく、場内の集水管目詰まりやポンプの不具合などによって埋立地内の保有水場外へにじみ出たものと判明しました。このため、同社では集水管の敷設、集水用井戸設置などの対策を講じていくこととしており、県では今後において保有水水位低下塩化物イオン濃度の安定を確認した上で、当該処分場の再稼働の適否について判断することとしております。 

千葉市議会 2012-01-18 平成24年防災・危機対策調査特別委員会 本文 開催日: 2012-01-18

左のほうにある、斜めにあるのが集水管というんですか、水を集める形になるんですけれども、イメージ図としてあるんですけれども、右側に川があったり、海水面ということですけど、その水位にどうしても地下水位が左右されるので、周りにある水位状況などを見なきゃいけないということと、その中でも、黄色い部分と青い部分との間のところに止水壁みたいなものをつくっていかないと、おふろの水をざるでくみ上げるような格好になっちゃうんです

千葉市議会 2003-09-12 平成15年環境建設委員会 本文 開催日: 2003-09-12

それから,この新内陸処分場の,後ほどお話があるかと思いますが,破損の件がわかったのは集水管での水の調査でわかったというふうに伺いましたが,そこでの調査はどのくらいの間隔で行っていらっしゃるのか。何日に1回とか,何カ月に1回というようなことを教えていただきたいと思います。  

八千代市議会 2002-03-08 03月08日-05号

しかしながら、地盤沈下による底部の諸施設、これは遮水シート浸出水地下水集水管補修は、処分場への埋め立てを続けながらの補修は非常に困難なため外部処理委託、全面改修等種々検討いたしまして、県とも再三協議を行い、2月20日に国に状況報告をいたしまして、市の実施計画の事業としても取り上げ、抜本的な改修を行うこととして公表したものでございます。 

千葉市議会 2001-10-02 平成12年度決算審査特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2001-10-02

このため,中央処理区の合流式下水道区域では,降雨時において晴天時の流量の2倍を超えた場合,集水管渠のはけ口から未処理汚水の一部を都川や葭川の51カ所のはけ口から放流して東京湾に流れ込みます。さらには,中央浄化センターにおいて高級処理できない汚水は,簡易処理で,沈殿や滅菌処理で海域に放流されています。

八千代市議会 1998-06-17 06月17日-03号

当時の最終処分場構造基準としましては、掘削後、遮水シート集水管布設、また水処理施設等設置義務はなく、当時の埋立地としては、ごく一般的なものであります。 御質問の浸出水状況でございますが、埋め立て当初より当地に近接した民家の井戸より地下水をサンプリングさせていただき、水質検査を実施しております。

八千代市議会 1997-06-18 06月18日-03号

まず、焼却灰の処理につきましてですが、市におきましては最終処分場において埋め立てをいたしておりますが、処分場構造耐気候性耐オゾン性耐薬品性などにすぐれた厚さ1.5ミリのゴム系遮水シートを初め浸出水集水管布設により浸出水処理施設を兼ね備えた管理型の処分場でございまして、その処理方法ダイオキシン処理に有効な回転円板生物処理砂ろ過処理活性炭吸着処理などを実施し、新ガイドラインに記されております

千葉市議会 1995-09-14 平成7年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1995-09-14

以前から処分場周辺井戸について,汚染の事実がわかっておりましたが,地下集水管水質データの公開をめぐって処分組合と住民が対立,一部公開されたデータについて,日本環境学会から,シートが破れ,汚水地下水を汚染させていることは間違いないという見解が発表されています。  そこで,千葉市の最終処分場について,不安を抱く市民もおられると思いますので,お尋ねいたします。  

千葉市議会 1991-09-26 平成3年第3回定例会(第9日目) 本文 開催日: 1991-09-26

しかし,埋め立てに当たりましては,発生するところの浸出水集水管に集水して谷当処理場へ送水をしております。ここでこれを処理した後に下流の排水路へ放流するなどの対策を講じておりまして,浸出水に対しては万全を期しております。  したがいまして,現在は,先ほども申し上げましたように,周辺地域への影響はないと存じております。したがいまして,現状のままで管理をしてまいりたいと,このように考えております。  

  • 1